 
 
 
  
    | 
 | 
  
    | 【Q-009】株式取引の注文期限とは? 株式取引の注文の有効期限は証券会社によってさまざまですが、基本は、発注日当日のみ有効か、自分で有効期限を設定するかに分けられます。
 発注日当日(市場が閉まった後の注文については翌営業日)のみ有効な注文を「Day」または「Good for the Day」といい、成行注文はすべてこの当日注文になり、取引時間内に約定しなければ自動的にキャンセルされます。
 自分で有効期限を設定する注文は「GTC(Good Until Cancelled)」で、文字どおり「キャンセルされるまで有効」です。最大有効期間は証券会社によって異なりますが、通常1~2カ月です。<最終更新:2009/02/01>
 
  
    
   
 | 
        
    
      お問い合せはこちら > 
        本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
        Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.