橘玲の公式サイトが出来ました。こちらにあった記事はすべて公式サイトでも読めます。今後の記事は公式サイトの方へ追加・更新していきます。(2010年8月20日)
        
        海外投資を楽しむ会の創設メンバー橘玲(たちばな・あきら)の執筆記事を公開しています。
        
月刊『文藝春秋』掲載コラム
         年金激減に備える投資法
 年金激減に備える投資法
         ── 「不動産・日本株・預貯金セット」は最悪(10/2/10 公開)
        
          月刊『文藝春秋』2010年2月号に掲載されたコラムのオリジナル原稿全文を掲載します。
        
週刊『ダイヤモンド』掲載コラム
         世界金融危機とプライベートバンク
 世界金融危機とプライベートバンク
         ── 秘密主義と保全性が崩壊 金融市場は次世代へと進化(10/2/10 公開)
        
          週刊『ダイヤモンド』2010年1月30日号に掲載されたコラムのオリジナル原稿全文を掲載します。
        
日経BP『ファンド情報』掲載コラム
         タックスヘイヴン
 タックスヘイヴン
         ── 揺れる「無税の楽園」(10/2/10 公開)
        
          日経BP『ファンド情報』2009年8月10日号に掲載されたコラムのオリジナル原稿全文を掲載します。
        
『日経ヴェリタス』掲載コラム
         「脱税のツケ」米富裕層の憂うつ
 「脱税のツケ」米富裕層の憂うつ
         ── UBS、顧客リスト提出で米政府と和解(09/09/08 公開)
        
          『日経ヴェリタス』2009年8月10日号に掲載されたコラムの全文を掲載します。
        
         「秘密暴かれるUBS、揺れる富裕層」オリジナル版(09/03/22 公開)
 「秘密暴かれるUBS、揺れる富裕層」オリジナル版(09/03/22 公開)
        
          『日経ヴェリタス』2009年3月15日号に掲載された「秘密暴かれるUBS、揺れる富裕層─脱税関与疑惑、米当局追及の全容」は、紙幅の関係でオリジナル原稿を一部カットしているため、全文を掲載します。
        
月刊『中央公論』掲載コラム
         世界がタックスヘイヴンになる日(09/06/10 公開)
 世界がタックスヘイヴンになる日(09/06/10 公開)
        
          『中央公論』2009年6月号に掲載された「世界がタックスヘイヴンになる日」のオリジナル原稿全文を掲載します。
        
	
	
          
        橘玲(たちばな・あきら)
        
作家。1959年生まれ。早稲田大学卒。「海外投資を楽しむ会」創設メンバーのひとり。2002年、金融情報小説『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)でデビュー。「新世紀の資本論」と評された『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎)は30万部の大ベストセラーになる。を発表。著書に『得する生活』『雨の降る日曜は幸福について考えよう』『永遠の旅行者』(山本周五郎賞候補)『マネーロンダリング入門』(以上、幻冬舎)、『臆病者のための株入門』『亜玖夢博士の経済入門』(以上、文藝春秋)、翻訳書に『不道徳教育』(W.ブロック著 講談社)がある。
        
      
        
    
      お問い合せはこちら > 
        本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
        Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.