 
 
 
  
    | 
 | 
  
    | 【Q-021】オフショアファンドを買いたいのですが、どこで買えばいいのですか。 
   オフショアファンドは、ファンド会社から直接購入するか、証券会社経由で購入します。それぞれのメリットとデメリットを簡単に説明します。 (1) ファンド会社から直接購入するオフショアファンド会社に口座を開いて、直接、ファンドを購入することができます。購入方法は簡単で、ファンド会社のホームページから購入申込書をダウンロードし、必要事項を記入して郵送するだけです(一般に、認証されたパスポートのコピーが必要)。送金は、申込書の郵送時に個人小切手か送金小切手を同封するか、あとから指定の口座に電信送金します。
 メリットは、投資したいファンドが確実に購入できることと、同じファンド会社内であればスイッチングのコストが安いことです。
 デメリットは、他社のファンドなどに乗り換える際にコストがかかる(いったん解約したうえで、銀行経由で送金の必要がある)ことと、販売手数料の上限(通常5%)を支払わなくてはならないことです。
 (2) 証券会社経由で購入する証券会社や銀行の投資口座でオフショアファンドを購入することができます。
 メリットは、複数のファンド会社の商品をインターネット上で簡単に購入・売却できることと、とくにオンライン証券会社の場合、販売手数料を30~70%程度割り引いていることです。
 デメリットは、利用している金融機関が投資したいファンドを取り扱っているとは限らないことです。 <最終更新:2012/08/01>
 
  
    
   
 | 
        
    
      お問い合せはこちら > 
        本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
        Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.