 
 
 
  
    | 
 | 
  
    | 【Q-047】サブプライム問題で多くのヘッジファンドが破綻しました。なぜですか? ヘッジファンドは信託報酬のほかに20%程度の成功報酬を取るのがふつうで、この高い手数料を控除してもなお投資家に充分な利益をもたらすために目の覚めるような運用成績を毎年つづけなくてはならない宿命を背負っています。そのため多くのヘッジファンドは、高いレバレッジをかけて利益をかさあげしています。
 サブプライム問題では、業界で“天才”や“神童”と呼ばれたファンドマネージャーが、ただ借金をしてハイリスクなサブプライム債券を買いあさっていただけ、という実態が明らかになりました。これは崖に向かって全速力で車を走らせるのと同じですが、墜落するまでは快調に運転しているように見えるので、その間に充分な成功報酬を稼ぐことができます。
 このようにヘッジファンドの高い成功報酬は、モラルハザードの強い誘引ともなります。 <最終更新:2009/02/01>
 
  
    
   
 | 
        
    
      お問い合せはこちら > 
        本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
        Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.