 
 
 
  
    | 
 | 
  
    | 【Q-018】エマージング市場とは何ですか? エマージング市場 Emerging Marketsには大きく2つの意味があります。ひとつはベンチャー市場で、日本でいえばジャスダックやマザーズにあたります。もうひとつは新興国市場で、BRICS(ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカ)がその代表です。
 格付けが低い代わりに利回りの高い債券がジャンクボンド(投資不適格の“くず債券”)で、ハイイールド債とも呼ばれます。ハイイールド債(ボンド)のうち新興諸国が発行したものがエマージングボンドで、ジャンクボンドやエマージングボンドは、リスクを分散するためにファンドを通じて投資するのがふつうです。 <最終更新:2012/08/01>
 
  
    
   
 | 
        
    
      お問い合せはこちら > 
        本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
        Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.